その他サービスについて
フィーチャーフォン向けQUICPayTM モバイルのサービス終了について
フェリカネットワークス株式会社および各キャリアによる「キャリア独自アプリ」でのフィーチャーフォン向けサービス終了に伴い、おサイフケータイ機能搭載のフィーチャーフォンで、有効期限更新や新規登録などのQUICPayモバイルの基本的なサービスのご利用が終了しました。
詳しくはQUICPay公式サイトのお知らせをご確認ください。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解を賜りますようお願い申しあげます。
携帯電話変更時(機種変更・故障時など)/QUICPay有効期限の更新方法
以下のリンクからQUICPayモバイルサイトにアクセスし、設定を行ってください。
QUICPay情報の削除方法/おサイフくんQUICPay登録・利用状況の確認
【重要なお知らせ】おサイフくんQUICPayは2023年3月31日をもってサービス終了いたします。
以下のリンクで詳細を確認し、設定を行ってください。
携帯電話の解約・譲渡
おサイフくんQUICPayをご登録した携帯電話番号を解約または譲渡される場合、インフォメーションデスクまでおサイフくんQUICPay退会の旨をご連絡のうえ、「QUICPayアプリ」および「QUICPay設定アプリ」を削除※1してください。
- 削除方法については「QUICPay情報の削除方法について」をご確認ください。
- 携帯電話をご解約されることにより、一定期間経過後アプリケーションが起動できなくなりますのでご注意ください。
- 譲渡された携帯電話に搭載されたQUICPayが利用された場合のご利用代金は、お客さまのご負担となります。必ずアプリケーションを削除してください。
紛失・盗難について
おサイフくんQUICPayをご登録した携帯電話を紛失・盗難された場合はトヨタファイナンス紛失・盗難受付デスクまで至急ご連絡ください。
- ご連絡がない場合は、紛失・盗難以降のご利用金をご負担いただくことがございますのでご注意ください。
- 携帯電話の通話停止手続きなどについては、必ず携帯電話会社へもご連絡ください。
- おサイフくんQUICPayを紛失・盗難された場合は、後日、新しいモバイルID・パスワードを発行いたします。
- 紛失したおサイフくんQUICPayが見つかった場合は、QUICPayアプリケーションを削除※1し、新しい「モバイルご登録情報のご案内」が到着後に再度ダウンロードのうえ、ご登録ください。
- 削除方法については「QUICPay情報の削除方法について」をご確認ください。
紛失・盗難の際のご連絡先
万一、おサイフくんQUICPayをご登録した携帯電話を紛失・盗難にあわれてもトヨタファイナンスへお届けいただいた日から60日前にさかのぼり、それ以降の損害金額を補償いたします。紛失・盗難のご連絡は国内外ともに24時間・年中無休でうけたまわります。
- 携帯電話本体や通話料金などのQUICPayご利用以外につきましては補償の対象となりませんのでご注意ください。
トヨタファイナンス紛失・盗難受付デスク
[受付時間]24時間受付、年中無休