TOYOTA Wallet 銀行Pay・Bank Pay一部サービス終了のご案内
重要なお知らせ
2025.02.10
平素よりTOYOTA Walletをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、TOYOTA Walletアプリ内の「銀行Pay・Bank Pay」は、2025年3月30日をもって一部サービスを終了いたします。
- 2025年3月31日以降、お客さままたはトヨタファイナンシャルサービス株式会社にてTOYOTA Walletアプリをアップデートすることで一部サービスが利用できなくなります。
上記に伴い、TOYOTA Wallet規約(銀行Pay)・TOYOTA Wallet規約(Bank Pay)を改定いたしますため、事前にご案内いたします。
なお、本ご案内は、TOYOTA Wallet規約(銀行Pay)第17条(取扱内容及び規約の変更等)およびTOYOTA Wallet規約(Bank Pay)第19条(本規約等の改定)に定められた規約変更手続きに則り、お客さまとの間の取引に係る契約を変更させていただくものです。
ご利用いただきましたお客さまにつきましては、誠にご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願いいたします。
■ご利用いただけなくなるサービス
- ・銀行Pay・Bank Payによる店頭での決済
- TOYOTA Wallet iD / Mastercard残高へのチャージについては、引き続き銀行Pay・Bank Payでご登録いただいた銀行口座をご利用いただけます。
■銀行Payによる店頭での決済を引き続きご希望される方
現在ご登録いただいている銀行 | 今後のご利用方法 | アプリについて | お問い合わせ先 |
---|---|---|---|
三井住友銀行 |
|
Bank Payアプリ |
左記リンク先に掲載されている問い合わせ窓口へご連絡ください。 |
ゆうちょ銀行 |
|
ゆうちょPay | |
横浜銀行 |
|
はまPay | |
広島銀行 |
|
こいPay | |
福岡銀行 |
|
YOKA!Pay | |
熊本銀行 | |||
十八親和銀行 | |||
沖縄銀行 |
|
OKI Pay |
■Bank Payによる店頭での決済を引き続きご希望される方
- ・Bank Payアプリをご利用ください。
- Bank Payに関するお問い合わせは上記リンク先に掲載されている問い合わせ窓口へご連絡ください。
■TOYOTA Walletに関するお問い合わせ
以下リンク先に掲載されている問い合わせ窓口へご連絡ください。
https://faq.toyota-wallet.com/faq/show/2807
■TOYOTA Wallet規約(銀行Pay)
(1)効力発生日
2025年3月31日
(2)改定内容
銀行Payによる店頭での決済ができなくなることを踏まえ、一部規定を改定しております。
第4条(利用方法)
改定前 | 改定後 |
---|---|
1.利用者は、決済用パスコードを入力の上、加盟店での商品、サービス又は権利に係る取引代金の決済において加盟店端末上に表示されたQRコード、バーコードその他の符号(以下「QRコード等」といいます。)を利用者端末で読み取る方法、利用者端末に表示したQRコード等を加盟店端末に読み取らせる方法その他の当社が認める方法により、取引代金債務を引落指定口座から支払資金を払い出して加盟店に支払う旨の引落指図を登録銀行に伝達することを委託したものとします。この引落指図は、第8条に規定する場合を除き、取り消すことはできないものとします。 | 1.利用者は、決済用パスコードを入力の上、加盟店での商品、サービス又は権利に係る取引代金の決済において加盟店端末上に表示されたQRコード、バーコードその他の符号(以下「QRコード等」といいます。)を利用者端末で読み取る方法、または利用者端末に表示したQRコード等を加盟店端末に読み取らせる方法で、銀行Pay取引を行うことができます。 |
新設 | 2.利用者は、前項に定める方法のほか、TOYOTA WalletにおいてQRコード等の表示・読み取りを行うことなく銀行Pay 取引を行うことができます。この場合、利用者は、TOYOTA Walletにおいて当社所定の操作を行ったうえで、銀行Pay取引を行うものとします。 |
新設 | 3.利用者は、前二項の方法により、取引代金債務を引落指定口座から支払資金を払い出して加盟店に支払う旨の引落指図を登録銀行に伝達することを委託したものとします。この引落指図は、第8条に規定する場合を除き、取り消すことはできないものとします。 |
2.当社は、前項の委託を受け、銀行法第 2条第18項に定める電子決済等代行業者であるGMOペイメントゲートウェイ株式会社に対し、利用者の引落指図を登録銀行に対して伝達することの再委託を行うものとします。なお、当社は自ら登録銀行に対する当該引落指図の伝達は行わないことを確認します。 | 4.当社は、第3項の委託を受け、銀行法第 2条第18項に定める電子決済等代行業者であるGMOペイメントゲートウェイ株式会社に対し、利用者の引落指図を登録銀行に対して伝達することの再委託を行うものとします。なお、当社は自ら登録銀行に対する当該引落指図の伝達は行わないことを確認します。 |
3.本条第1項の引落指図に基づき引落指定口座から支払資金を払い出すことを登録銀行が確認することにより銀行Pay取引が成立し、資金の払い出しがなされたときはその旨を登録銀行が加盟店に対して通知します。この場合、利用者端末上に加盟店の発行するご利用控えが表示されます。 | 5.第3項の引落指図に基づき引落指定口座から支払資金を払い出すことを登録銀行が確認することにより銀行Pay取引が成立し、資金の払い出しがなされたときはその旨を登録銀行が加盟店に対して通知します。この場合、利用者端末上に加盟店の発行するご利用控えが表示されます。 |
新設 | 6.利用者がTOYOTA Wallet について当社所定のアップデートを行った場合、第1項に定める取引の方法を利用することができなくなります。 |
第14条(不正利用等)
改定前 | 改定後 |
---|---|
4.前項の規定にかかわらず、不正利用等が加盟店端末上に表示されたQRコード、バーコードその他の符号を利用者端末で読み取る方法または利用者端末に表示したQRコード等を加盟店端末に読み取らせる方法以外の方法によって行われた銀行Pay 取引に起因し若しくは関連して発生した場合には、当社において、利用者に対する賠償または補償に係る対応を行うものとします。 | 4.前項の規定にかかわらず、不正利用等が第4条第1項以外の方法によって行われた銀行Pay 取引に起因し若しくは関連して発生した場合には、当社において、利用者に対する賠償または補償に係る対応を行うものとします。 |
■TOYOTA Wallet規約(BankPay)
(1)効力発生日
2025年3月31日
(2)改定内容
BankPayの店頭での決済が利用できなくなることを踏まえ、規定を新設いたします。
第6条(Bank Pay 取引の方法)
改定前 | 改定後 |
---|---|
新設 | 8.利用者が本アプリ について当社所定のアップデートを行った場合、第1項各号に定める取引の方法を利用することができなくなります。 |