本人認証サービス(3Dセキュア)について
インターネットショッピングをご利用の場合
カードを使用してインターネットショッピングをご利用される場合、主に以下の3つの方法で決済を行います。
各ショッピングサイトの手順に従って、ご利用ください。
各ショッピングサイトの手順に従って、ご利用ください。
カード情報を使った決済
カード情報(16桁のカード番号と有効期限)を入力して決済が完了
セキュリティコードを使った決済
カード情報(16桁のカード番号、有効期限)と合わせて、カードの裏面に記載されている3桁のセキュリティコードを入力して決済が完了
本人認証を使った決済
カード情報(16桁のカード番号、有効期限)と合わせて、本人認証サービス(3Dセキュア)を使用して決済を完了
本人認証サービス(3Dセキュア)とは
インターネットショッピングのお支払いの際、カード番号などに加えパスワードによる本人認証を行うことで、インターネットショッピングでの不正使用を未然に防止するサービスです。
各国際ブランドが「Visa Secure」、「J/Secure」(JCB)、「Mastercard(R) Identity CheckTM」の名称で提供しています。
各国際ブランドが「Visa Secure」、「J/Secure」(JCB)、「Mastercard(R) Identity CheckTM」の名称で提供しています。
本人認証サービス(3Dセキュア)の設定方法
本人認証サービスでご使用いただくパスワードは当社会員WEBサービス「MY TS3」のログイン時パスワードまたはインターネットショッピング時に当社ご登録の携帯電話番号宛に送信されるSMS(ショートメールサービス)記載のワンタイムパスワードとなります。
- MY TS3のご利用設定がお済みでない個人会員さまは、以下のリンクよりWEB利用登録を行いログイン時パスワードを設定して下さい
- ワンタイムパスワード記載のSMSは当社ご登録の携帯電話番号宛に送信されます。家族会員の方も含めMY TS3より携帯電話番号をご登録いただくことで受信が可能となります。
- インターネットショッピングをされる加盟店、弊社への連絡先ご申告状況等によりご使用いただくパスワードが異なる点にご注意下さい。
- 設定いただいたパスワードは定期的にご変更いただくことをお勧めいたします。
本人認証サービス(3Dセキュア)のご利用方法
お支払い手続きで、カード番号など必要事項を入力・送信(実行)していただくと自動的に下記のパスワード入力画面が表示されます。各項目が正しく表示されていることを確認しパスワードを入力・送信していただくだけです。
- Visa Secure、J/Secure(JCB)、Mastercard(R) Identity CheckTMを取り扱っていない加盟店でご利用された場合、下記画面は表示されず、パスワードの入力・送信なしでお支払い手続きは完了します。
本人認証サービスがご利用いただける加盟店はこのマークが目印
Visaがついたカードをお持ちの方

JCBがついたカードをお持ちの方

Mastercardがついたカードをお持ちの方

パスワードのご入力画面イメージ(ワンタイムパスワードの場合)



- 専用ソフトのダウンロードなどは必要ありません。
- カードによって一部ご利用いただけないご利用条件や異なるサービスがございますのでご了承ください。
- ご入力が必要なパスワードの種類(MY TS3ログインパスワード/ワンタイムパスワード)等により実際にご入力頂く画面とは表示が異なる場合がございますのでご了承ください。
関連情報
関連するサポート情報
関連するよくあるご質問(FAQ)
TS CUBIC CARD
- 上記以外の提携カードはカード裏面の電話番号よりお問い合わせください。
キーワードから探す
- 各種カード情報から検索されます