OSAKA PiTaPaカード

交通乗車からお買い物まで、1日のさまざまなシーンでご利用いただける便利でお得なカード

OSAKA PiTaPaカード JCB
  • ドライバーズサポート24が自動付帯
  • PiTaPa機能搭載
  • 通勤通学でも使えば使うほどお得な割引サービス
  • 自動でポイント合算・交通代金割引サービス
年会費 初年度無料
2年目以降1,375円(税込み)※1

入会時に同時発行が可能です
QUICPay ETC 家族カード

カード詳細情報

お申し込み資格

18歳以上で安定継続収入のある方
  • 高校生は対象外となります。

年会費

本人会員

初年度無料
2年目以降1,375円(税込み)
  1. ただし、前年にクレジット利用があり、かつ請求がある場合は無料 PiTaPA維持管理費:1,100円(税込み)(年間1回以上のPiTaPa利用があれば無料)

家族会員

440円(税込み)
  • 2年目以降は前年度に本人会員・家族会員いずれかのご利用が1回以上あれば本人会員・家族会員ともに無料となります。(年会費、キャッシング・カードローン、PiTaPaのご利用は除く)
  • 小中高生のご家族さまには年齢に応じ、年会費無料のジュニアカード・キッズカードを発行できます。
  • 前年にクレジット利用があり、かつ請求がある場合は無料

PiTaPa維持管理費

会員さま1名につき1,100円(税込み)
  • 年間1回以上のPiTaPaのご利用があれば無料となります(カードごとにご利用の有無を判別します)。

ご利用可能枠

カードご利用10~100万円
  • 弊社発行基準に基づき、記載のご利用可能枠の範囲外となる場合もございます。

お支払い方法

ご利用代金のお支払い日は、PiTaPaご利用分と合わせて毎月17日払いとなっております。

ご利用にあたって

分割払いやリボルビング払いは手数料がかかるお支払い方法です。支払方法や支払期間によっては手数料等が高額になる場合があります。ご利用の際は十分確認した上で利用しましょう。

特典内容

PiTaPa機能の搭載

PiTaPa機能の搭載 イメージ
1枚で電車・バスやショッピング、グルメなどのお支払いに使用できるカンタンで便利な後払い型のサービスです。

OSAKA PiTaPaポイント

OSAKA PiTaPaポイント イメージ
クレジットご利用金額に応じてたまったポイントは、面倒なお手続きなしで自動的にPiTaPa交通ご利用代金から割引になります。

ドライバーズサポート24

ドライバーズサポート24 イメージ
電話サービス、ロードサービス、付随費用補償サービスの3つのサービスで、万一の事故や故障などクルマの「困った」をサポートします。

入会・お申し込み方法

ご入会申込書は、Osaka Metro駅長室でご入手いただけます。
また、OSAKA PiTaPaホームページ、OSAKA PiTaPaコールセンターでもご入手いただけます。
(資料請求でOSAKA PiTaPa JCBカードをご選択ください)

入会に関するお問い合わせ

トヨタファイナンスインフォメーションデスク

[受付時間] 9:00~17:30 年中無休(年末年始を除く)
  • お申し込みを希望される方はインフォメーションデスクへお電話のうえ、資料請求のお手続きを行ってください(インターネットでの資料請求の受付は行っておりません。あらかじめご了承ください)。
  • 電話番号はお間違いのないようおかけください。