暗証番号の照会・変更
暗証番号について
クレジットカードには暗証番号(4桁)が登録されています。これはキャッシング・カードローンなどCD・ATMをご利用される際、またICカード対応端末でご利用される際に必要となるお客さまだけの秘密の番号です。
入力の際に盗み見られたり、他人に知られたりしないよう、十分ご注意ください。
また、生年月日や電話番号など他人に類推されやすい番号は避けてください。
最近、カード紛失・盗難後に、財布の中の運転免許証などから暗証番号を割り出し、CD・ATMから現金を不正に引き出すという被害が多発していますのでご注意ください。
入力の際に盗み見られたり、他人に知られたりしないよう、十分ご注意ください。
また、生年月日や電話番号など他人に類推されやすい番号は避けてください。
最近、カード紛失・盗難後に、財布の中の運転免許証などから暗証番号を割り出し、CD・ATMから現金を不正に引き出すという被害が多発していますのでご注意ください。
暗証番号の照会
WEBサイトでのお手続き方法
暗証番号は「MY TS CUBIC」で確認できます。
お電話でのお手続き方法
自動音声応答サービスにて、暗証番号通知書をご請求いただけます。1週間ほどでお届けします。※
- 一部サービス対象外のカードがございます。
暗証番号の変更
暗証番号の変更は、自動音声応答サービスまたは書類でのお手続きとなります。
暗証番号変更ではクレジットカード表面のICチップ内の情報が変更となるため、お手続き後に新しいクレジットカードをお送りいたします。
現在の暗証番号が分かっている場合は自動音声応答サービスにてお手続きいただけます。※
暗証番号変更ではクレジットカード表面のICチップ内の情報が変更となるため、お手続き後に新しいクレジットカードをお送りいたします。
現在の暗証番号が分かっている場合は自動音声応答サービスにてお手続きいただけます。※
- 一部サービス対象外のカードがございます。
お申し込み方法
暗証番号変更届のご請求は、「MY TS CUBIC」からお手続きいただけます。
ご注意事項
- 暗証番号はお客さまだけの番号です。第三者に知られないよう大切に管理してください。
- 弊社社員や警察、クレジットカード会社などが電話やメールなどで暗証番号をお伺いすることはありませんので、第三者へは絶対に教えないようご注意ください。
- 携帯電話やロッカー、貴重品ボックスなどでクレジットカードと同じ暗証番号を使わないようにしてください。
- ご登録された暗証番号が他人に知られたことにより生じた損害は、会員さまにご負担いただく場合もあります。
ご設定いただけない暗証番号例
- ご自分の生年月日を組み合わせた数字
- 電話番号を組み合わせた数字(自宅・勤務先・携帯電話)
- 4桁の同じ数字(0000、9999など)
- 暗証番号変更後の各クレジットカード(旧・新)の暗証番号入力については以下のとおりとなりますのでご留意ください。
利用カード | 暗証番号のご入力 | |
---|---|---|
ショッピングのご利用 | CD・ATMでのご利用 | |
旧カード (暗証番号変更前カード) | 変更前の暗証番号にて、ご利用いただけます。 | 変更手続き完了後、新暗証番号にてご利用いただけます。 |
新カード (暗証番号変更後に届いたカード) | 変更後の新暗証番号にて、ご利用いただけます。 |
関連情報
関連するよくあるご質問(FAQ)
TS CUBIC CARD
- 上記以外の提携カードはカード裏面の電話番号よりお問い合わせください。
キーワードから探す
- 各種カード情報から検索されます