メール受信の設定方法について
2022年9月26日より、弊社からお送りする配信メールアドレスを変更いたしました。
弊社からのメールが届かない場合、メールフォルダや受信設定をご確認・変更いただくことで、
メールを受信できるようになるケースがあります。以下方法にて、ご利用の環境・サービスをご確認ください。
メールを受信できない原因とその対処方法
1.迷惑メールフォルダ、削除フォルダに自動で振り分けられている
弊社からのメールが迷惑メールフォルダや削除フォルダに振り分けられることがありますので、各フォルダをご確認ください。
確認・設定方法は以下よりご確認をお願いします。
2.携帯キャリア・プロバイダの設定で迷惑メール対策の設定をしている
My docomoやMy au、My Softbank等にログインいただき以下の設定をご確認ください。
- 「パソコンからのメールを受信しない」
- 「特定の宛先のメールを受信しない」
- 「特定の宛先からのメールのみ受信する」
(指定受信※)
※新メールアドレス・ドメインを指定受信に追加いただくことで受信できる可能性がございますので追加をお願いします。各キャリア・プロバイダ毎の設定解除方法をご案内しております。以下よりご確認ください。
3.ご自身の携帯電話やパソコンのメール受信設定に弊社の新メールアドレスが入っていない
ご利用の端末のメール受信設定にて、「info@mail.tscubic.com」「info@tscubic.com」からのメール受信許可をしてください。
4.上記1~3の方法を行ってもメールを受信できない場合は、以下までお問い合わせください
迷惑メールフォルダ・削除フォルダの設定解除方法について
迷惑メールフォルダ・削除フォルダの設定について
弊社からのメールが迷惑メールフォルダや削除フォルダに振り分けされることがあります。
ご請求金額の案内や自動車クレジットについてご連絡をすることもありますので、通常の受信ボックスで確認できるように設定をお願いします。
NTTドコモ
au
ソフトバンク
その他のメールサービス
- 各プロバイダの設定画面は随時変わる場合があります。詳しくは説明文下記に記載されているリンクよりご確認ください。
- 各メールソフトや端末によっては上記方法で設定できない場合がございます。
その際はお手数ですが、お使いのメールソフト及び携帯会社へお問い合わせください。
メールアドレス・ドメイン指定受信の設定方法について
迷惑メール対策などでメールアドレスやドメインの指定を行っているお客様はメールが受信できない場合がございます。
「info@mail.tscubic.com」「info@tscubic.com」からのメールを受信設定(許可)してください。
ドメイン指定の解除方法について詳しくは、下記からご自身の状況にあった内容をご確認ください。
「info@mail.tscubic.com」「info@tscubic.com」からのメールを受信設定(許可)してください。
ドメイン指定の解除方法について詳しくは、下記からご自身の状況にあった内容をご確認ください。
- メールドメインとは?
「info@mail.tscubic.com」を例に挙げると@以降の「mail.tscubic.com」がメールドメインとなります
NTTドコモ
au
ソフトバンク
その他のメールサービス
- 各プロバイダの設定画面は随時変わる場合があります。詳しくは説明文下記に記載されているリンクよりご確認ください。
- 各メールソフトや端末によっては上記方法で設定できない場合がございます。
その際はお手数ですが、お使いのメールソフト及び携帯会社へお問い合わせください。