カード共通

ご注意いただきたい不正手口とトラブル

カードが盗まれるケース

車上狙い

車上狙いイメージ
駐車中の車から、鍵や窓ガラスを壊して車内の貴重品を盗む手口です。ロックをしても、ドアをこじ開けられるので、カード、貴重品だけでなく、車の修理費用など多額の被害も発生します。貴重品は必ず持ち出し、車内に置いたままにしないようご注意ください。ETC車載器からのカードの抜き忘れにもご注意ください。

スリ・置引き

スリ・置き引きイメージ
飲食店などの椅子や壁にかけた上着やカバンから財布を抜き取る手口です。上着やカバンはできるだけ目の届くところに置き、カードの入った財布などは必ず身につけることをおすすめいたします。

仮睡盗

仮睡盗イメージ
駅のホームや電車内で寝ているときに、財布を抜き取ったり、介抱すると見せかけて財布やバッグを盗む手口です。車内で寝ているとき、席を外したときに上着やバッグにご注意ください。

クレジットカードのデータが盗まれるケース

お客さまのクレジットカードが第三者に利用されてしまう場合の、主な不正利用の手口は以下のとおりです。
近年クレジットカードの不正利用被害が急増しており、特に「番号盗用」「フィッシング」による被害が多い傾向にあります。クレジットカード情報をはじめとする個人情報の取り扱いにはご注意ください。

番号盗用

番号盗用イメージ
ショッピングサイトなどに不正アクセスして搾取したクレジットカード情報(クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコード・本人認証パスワードなど)を、インターネットなどで使用する手口です。ショッピングサイトやQRコード決済アプリなど、高額な請求が発生するケースが多くみられます。また、サイトのログインIDやパスワードを使い回していると、流出した情報を転用して別のサイトでお客さまのアカウントへの不正ログインが発生したケースもあります。もし複数のWEBサービスにおいて同じパスワードを設定されている場合は、変更されることをおすすめします。

フィッシング

フィッシング詐欺イメージ

フィッシングメール

クレジットカード会社や実在する有名企業(Yahoo!Japanなど)を装ってメールを送信し、そこにリンクした偽ホームページ上、またはメール自体へお客さまのクレジットカード情報(クレジットカード番号・有効期限・暗証番号など)を入力させ、搾取した情報を不正利用する手口です。
このようなメールはトヨタファイナンスおよびトヨタグループ各社とは一切関係のないものであり、カード会社よりお客さま個人の情報(クレジットカード番号・有効期限・暗証番号など)をメールで伺うことは一切ありません。万が一このようなメールを受信された場合には、メールの返信および、リンク先ホームページにはアクセスしないでください。
フィッシングに関しては下記リンク先をご確認ください。

フィッシングサイト

金融機関などのインターネットサイトのログイン後に、お客さまの情報を入力させようとする偽画面(ポップアップ画面)が表示される事例が発生しています。
弊社MY TS CUBICでは、ログイン後のポップアップ画面でお客さまの情報(クレジットカード番号・暗証番号・ログインID・パスワードなど)の入力を求めることはありません。決して入力しないようにご注意ください。
なお万が一、MY TS CUBICをご利用の際に不審な表示がございましたら、カード裏面記載のお問い合わせ先までご連絡ください。

クレジットマスター

クレジットマスターイメージ
クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコードなどをランダムに探りあてる手口です。お客さまご自身のクレジットカードご利用有無に関係なく発生します。

偽造

偽造イメージ
対面店舗の決済端末に磁気情報を読み取る専用の機械「スキマー」を取り付け、お客さまのクレジットカードご利用時に不正に搾取したクレジットカード裏面の磁気情報(クレジットカード番号・有効期限)を用い、偽物のクレジットカードを複製し使用する手口です。最近は海外のお店で情報を盗まれるケースが多いです。複製されたクレジットカードで、ブランド品や家電などをご購入されることで高額な請求が発生する被害が多くみられます。

国内で多いトラブル

偽のセキュリティソフトによる詐欺

セキュリティソフトをダウンロードさせて、不当にお金を請求する手口です。インターネットご利用中にウイルス感染やシステム異常などを示す偽の警告画面を表示したり、警告音を鳴らすなどして、サポートのためのセキュリティソフトをインストールするよう誘導されます。契約をしても実際にはサービスは提供されず、入力したクレジットカード番号などをもとに不当な請求をされる被害が増加しています。

情報商材の勧誘

インターネットの通信販売を通じ「高額収入が得られる」「返金保証で安心」などと広告で勧誘し、一般にはあまり知られていない情報や自分の経験談に基づく情報冊子などの商材の売買契約をしたが、「実際にはその収入を得られなかった」「全額返金保証があると書いてあったが、返金を求めても応じてくれない」などのトラブルが発生しています。

デリバティブ取引、その他投機性の高い金融商品・サービス

近年、FX、バイナリーオプションなどのデリバティブ取引において、無登録の海外所在業者が出金要請に応じないなどのトラブルが増加しております。
日本国内において登録を受けず金融商品取引業を行うことは法律により禁止されているため、無登録業者と取引されないよう十分にご注意ください。
なお弊社では上記ケースを含め、会員さま保護を目的とした総合判断により、カード決済の拒否・利用停止の措置をとる場合がございますので、何卒ご理解ください。

ギャンブルサイト、その他射幸性の高い商品・サービス

海外で合法的に運営されているオンラインカジノであっても、日本国内でのご利用(賭博行為)は法律により禁止されており、それに類するギャンブルサイトのご利用も違法となる可能性がありますので十分にご注意ください。
なお弊社では、法律への抵触如何に関わらず、会員さま保護を目的とした総合判断により、カード決済の拒否・利用停止の措置をとる場合がございますので、何卒ご理解ください。

クレジットカードのショッピング枠の現金化

「クレジットカードのショッピング枠を現金化」などとうたった広告が、新聞・雑誌・看板・インターネットなどで多く見受けられ、決済にクレジットカードがご利用されていることがあります。このような取引行為は換金目的であり、会員規約に抵触することから、カード業界ではこれらのご利用を禁止しています。もしこのような取引行為をされますと、退会のお手続きをとらせていただくこともありますのでご注意ください。
また、会員さまご自身が思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もありますので、決してご利用しないでください。
カード業界では、「ショッピング枠の現金化」排除に向け関係機関と協力しています。詳しくは、以下WEBサイトをご覧ください。

悪質なコミュニティサイト(いわゆる出会い系サイトなど)のポイント購入

クレジットカードでポイントを購入することにより、サイトの情報閲覧やサイトで知り合った相手とのメール送受信などが可能となるサイトがあります。これらサイトの一部で、思わぬ高額な請求を受けるトラブルが発生しております。
サイトの規約に同意され、ポイント購入やご利用された場合はクレジットカードのご請求を取り消しできませんので、ご利用前に必ずサービス内容や料金体系など、サイトの規約をよくご確認ください。
  • 設定いただいたパスワードは定期的にご変更いただくことをおすすめいたします。

ブランド品などの偽物を販売するショッピングサイト

有名ブランド品の偽物を販売するショッピングサイトご利用のトラブルが増加しています。「明らかな模倣品、または粗悪品を送りつけられた」「キャンセルに応じてもらえない」などのトラブルが中心で、国内の加盟店を装った海外加盟店のケースが多いため、連絡をつけること自体も難しいです。「正規品と比較し価格が安すぎる」「サイト上の日本語がおかしい」といったサイトをご利用される場合、思わぬ損失を被る可能性がありますので、ご注意ください。
なお、このようなサイトでご利用された場合、お客さまの意思によるものとみなしクレジットカードご利用代金は、ご請求させていただく場合があります。
  • 弊社にて悪質と判断したサイトに関しては、ご利用を制限させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

「警察」や「信用情報機関」を名乗り、個人情報を聞き出そうとする不審な電話

警察や信用情報機関などの団体が、お電話でお客さまの個人情報をお聞きすることはありません。以下のような不審な電話があった場合は、弊社インフォメーションデスクまでご連絡ください。
1.「クレジットカードを紛失していないか」と連絡し、本人確認のためと称し暗証番号を聞き出す手口
2.「利用可能枠(限度額)を引き上げる」などと称しクレジットカード番号・有効期限を聞き出す手口
3.「たくさんあるクレジットカードをおまとめします」などと称しお名前・口座番号などお客さまに関する情報を聞き出そうとする手口

海外で多いトラブル

クレジットカードの持ち去り

現金で支払いをしようとすると「お釣りがないから、クレジットカードで支払いをしてほしい」などと言い、クレジットカードで支払うために暗証番号を何回か入力させられるが、「利用できない」と言われます。その後、「クレジットカードが利用できないため、確認してくる」などと言い、店員がクレジットカードを持ち去り、盗み見た暗証番号を使って不正使用されます。

偽警官による詐欺

ヨーロッパ地域では、警察官を装った人物から、IDや所持しているすべてのクレジットカードの提示を求められ、さらにクレジットカードの暗証番号を聞かれます。クレジットカード類を返却される際にクレジットカードの一部を気づかれないように抜き取られ、その後クレジットカードが不正使用されます。

飲食店・マッサージ店での詐欺

特にアジア地域では、「安く食事ができる」「安くマッサージが受けられる」などと声をかけられて入店すると、マッサージ中に財布からクレジットカードを抜き取られたり、会計時に高額な請求をされることがあります。

偽造によるクレジットカードデータの搾取

対面店舗の決済端末に磁気情報を読み取る専用の機械「スキマー」を取り付け、お客さまのクレジットカードご利用時に不正に搾取したクレジットカード裏面の磁気情報(クレジットカード番号・有効期限)を用い、偽物のクレジットカードを複製し使用する手口です。最近は海外のお店で情報を盗まれるケースが多いです。複製されたクレジットカードで、ブランド品や家電などを購入されることで高額な請求が発生する被害が多くみられます。