カードのご利用について
店頭でのご利用

ご利用金額をご確認のうえ、ご署名や暗証番号をご入力ください。売上票のお客さま控えやレシートは大切に保管してください。
1.お会計時にカードを提示
お会計時にTS CUBIC CARDをご提示のうえ、お支払い方法をご指定ください。
お支払い方法:1回払い、2回払い、分割払い、ボーナス払い、ボーナス2回払い、リボルビング払い
- 加盟店によりご指定いただけるお支払い方法が異なります。
お買い物の際のご注意点
カード裏面と同じサインをしてください
ご本人さまによるサインのないカードはご利用いただけません。
ICカードご利用の際は暗証番号が必要です
ICカードをIC対応端末でご利用になる場合は、4桁の暗証番号の入力が必要です。
端末の表示金額をご確認いただき、サインの代わりにの暗証番号を入力してください。
端末の表示金額をご確認いただき、サインの代わりにの暗証番号を入力してください。
- 暗証番号を入力いただけない場合、カードをご利用いただけない場合がございます。
非接触決済(Visaのタッチ決済)をご利用になる場合
端末の表示金額をご確認されましたら、暗証番号を入力する代わりに、カードリーダー(端末)にタッチさせてください。
- 一部の加盟店ではご利用いただけない場合がございます。その場合は、お手持ちのカードでこれまでどおりの方法でお支払いください。
- Visaのタッチ決済について詳しくはこちら
QUICPay™(クイックペイ)をご利用になる場合
端末の表示金額を確認されましたら、お店のQUICPay端末にカードやスマートフォンなどをかざしてください。
- 一部の加盟店ではご利用いただけない場合がございます。その場合は、お手持ちのカードでこれまでどおりの方法でお支払いください。
- QUICPay™(クイックペイ)について詳しくはこちら
PiTaPaカードをご利用になる場合
お手持ちのTSCUBIC PiTaPaカードを改札機にピタッとタッチしてください。
2.お会計後の受け取り
売上票の控えとカードは必ずお受け取りください。売上票のお客さま控えやレシートは「ご利用明細」とのご確認の際に必要ですので、大切に保管してください。ご利用明細は「MY TS3」にログインの上、ご確認いただけます。
インターネットでのご利用

カードを使用してインターネットショッピングをご利用の際は、各ショッピングサイトの手順に従って、ご利用ください。
カード情報を使った決済
カード情報(16桁のカード番号と有効期限、セキュリティコード)を入力して決済が完了します。
カード表面

カード裏面

セキュリティコードについて詳細は、以下のリンクよりご確認ください。
本人認証サービスを使った決済(オンラインショッピング認証サービス)
カード情報に加え、本人認証用のパスワードを入力することで決済が完了します。なりすましなどによる不正使用を未然に防止し、安心してカードをご利用いただけます。本人認証用のパスワードは「MY TS3」ログイン用パスワードをご入力ください。
関連情報
関連するサポート情報
関連するよくあるご質問(FAQ)
- 上記以外の提携カードはカード裏面の電話番号よりお問い合わせください。
キーワードから探す
- 各種カード情報から検索されます