カード共通

カード・個人情報の取り扱いについて

カードのお取り扱いについて

サインの記入

新しいカードを手にしたら、まず最初に必ずカードの裏のご署名欄にサインをしてください。カード裏面のサインはご本人さまかどうかを確認するための大切なものです。カードのご利用時に、お店からサインの記入を求められる場合がございますので、いつも書かないようなサイン・他人に真似されやすいサインは避けていただくようにお願いします。
  • ICチップ付カードを、ICカード対応端末機設置の加盟店でご利用される場合は、サインの代わりに暗証番号の入力が必要となります。
万が一、カードの紛失や盗難によって不正利用された場合に、裏面にサインのないカードは損害額が補償されないケースがあります。安心してカードをご利用いただくために、サインの記入をお願いします。

また、カードは発行を受けた名義人以外(ご家族の方でも)は使用できません。

他人に貸したカードで、もしトラブルが発生してもご本人さまの責任となりますのでご注意ください。

カードの磁気ストライプのお取り扱い

カードの裏面には、磁気ストライプがあり、磁気不良や破損によってカードのご利用ができなくなる場合がございます。磁石や、携帯電話、スマートフォンなどの磁気を帯びているものに近づけたり、カードを曲げたりなどすることがないようにご注意ください。
万が一、磁気不良・破損になってしまった場合は、MY TS CUBICにて24時間365日再発行の受付を行っていますので、ご利用ください。

暗証番号のお取り扱いについて

カードには暗証番号(4桁)が登録されています。これはキャッシング・カードローンなどCD・ATMをご利用される際、またICカード対応端末でショッピングにご利用される際に必要となるお客さまだけの秘密の番号です。第三者に知られないよう大切に管理してください。
  • カード紛失・盗難後に、財布の中の免許証などから暗証番号を割り出し、CD・ATMから現金を不正に引き出すという被害が多発していますのでご注意ください。
  • 弊社社員や警察、カード会社などが電話やEメールなどで暗証番号をお伺いすることはありませんので、第三者へは絶対に教えないようご注意ください。
  • 携帯電話やロッカー、貴重品ボックスなどでカードと同じ暗証番号を使わないようにしてください。
  • ご登録された暗証番号が他人に知れたことにより生じた損害は会員さまにご負担いただく場合もございます。
次のような暗証番号をご登録されている方は、すぐにご変更ください。
  • ご自分の生年月日を組み合わせた数字
  • 電話番号を組み合わせた数字(ご自宅・ご勤務先・携帯電話)
  • 4桁の同じ数字(0000、9999など)
  • 一部キャッシング・カードローン対象外のカードがございます。

暗証番号のご変更・暗証番号通知書のご請求について

暗証番号のご変更、暗証番号通知書のご請求は、「暗証番号サービス」で承ります。
お手元にカードをご用意ください。
  • 本サービスをご利用いただけないカードがございます。
  • 一部の電話の機種によってはご利用いただけない場合がございます。
  • 暗証番号はお電話でのご案内ができませんのでご了承ください。

暗証番号変更後の各カードの暗証番号入力について

暗証番号変更後のお取り扱いは下記のとおりとなりますのでご留意ください。
利用カード 暗証番号のご入力
ショッピングのご利用 CD・ATMでのご利用
旧カード
(暗証番号変更前カード)
変更前の暗証番号にて、ご利用いただけます。 変更手続き完了後、新暗証番号にてご利用いただけます。
新カード
(暗証番号変更後に届いたカード)
変更後の新暗証番号にて、ご利用いただけます。
  • カードによって一部ご利用いただけないご利用条件や異なるサービスがございますのでご了承ください。

ログインID・パスワードのお取り扱いについて

インターネットサービスをご利用いただく際に必要な情報です。最近では、インターネットサイトへの不正アクセスによって流出したIDとパスワードを使って、同じIDとパスワードでご利用されている他のサイトへ不正にログインをされてしまうケースや、ログインID・PWを詐取するフィッシングメールもございますので、情報の取り扱いにはご注意ください。
以下の点にご留意のうえ、IDやパスワードの設定をお願いします。
  • 複数サイトで、同じIDやパスワードをつかいまわさない
  • 生年月日や電話番号など、カンタンに推測できるものにしない
  • 他人に見られる可能性のある場所に保管しない
  • 入力時に他人に見られないようにする
  • 定期的に変更する
ログインID・パスワードを狙った不正手口は以下リンク先にてご説明しております。
日本クレジット協会では、安全性の高いID・パスワードの管理方法や設定方法についてご案内しております。ぜひご確認ください。